2021年3月23日(火)
宮崎県宮崎市瀬頭町
ナガノヤ瀬頭店
2日前に購入したばかりだったが、今日もザ・ガマン大会を購入してしまった。
ガマン出来なかった。
控えめ弁当を初めて購入した。全然控えめじゃない事は分かっていたが、食べて初めて分かったことがあった。
下のご飯がまあまあ控えめだった。
今日もサンドイッチが「からし入り」しか無かったので仕方なく隣りにあったアソパソマソサソドソを購入した。帰宅して食べ始めて最初の一口で吐き出してしまった。よく見ると(鬼からしメンチ)と書いてあった。この商品こそ「からし入り」シールを貼るべきではないだろうか。ちゃんと見ていなかった自分が完全に悪いのだが。
こんな辛いものを好んで買う人間がいるのだろうか?と思うほど辛かった。
安かったので残りは食べずに捨てようと一瞬思ったが、具をご飯の上に乗せて砕いてお茶漬けにして食べると意外と美味しいかもしれない。
【追記】
お茶漬けにしてもやっぱり辛かった。辛くなくなるまでお湯で薄めて食べたが、全く味がしなくなり完全に失敗だった。食べた後、からしの影響で体が熱くなっているのが分かった。鬼からし恐るべし。
そんな事よりも、ナガノヤの神対応が素晴らしかった。
大変申し訳ありません、瀬頭店で調査しましたら、このシールを貼り忘れていたとの事でした。申し訳ありません。心よりお詫び申し上げます。 pic.twitter.com/MpsAJJQOcE
— ナガノヤ ウメコウジ【公式】 (@naganoya_yuta) March 24, 2021
いつもツイッターにいいねを付けてくれるが、ブログの記事まで全部読んでいるとは思わなかった。
自宅から8番目に近いスーパーなので、今までは週一回程度しか行かなかったが、今後ナガノヤに行く頻度が増えそうな気がする。
【関連記事】
#ながの屋 #うめこうじ #ナガノヤ #ウメコウジ #瀬頭 #瀬頭町 #宮崎県 #宮崎市 #控えめ弁当 #ザガマン大会 #土居まさる #松岡きっこ #轟二郎 #からし #サンドイッチ #爆音イナリーランド #食べづらい爆音サンドイッチ #アソパソマソ #からし入り #鬼からしメンチ #鬼からし #からし #お茶漬け