2022年1月2日(日)
千葉県千葉市中央区
千葉市蘇我スポーツ公園
フクダ電子アリーナ
第100回全国高校サッカー選手権大会3回戦
宮崎日大高校VS静岡学園
全国高校サッカー大会の3回戦で、宮崎県代表の宮崎日大高等学校が静岡県代表の静岡学園高等学校に0対8で大敗した。
静岡学園の10番のドリブルは基本的に敵を避けながら進むべきというお手本の様なドリブルだ
正対する事で足を止める理論があるのは知っているが、あくまでも敵がいないルートを選んでドリブルするのが基本#高校サッカー選手権 #静岡学園高校
pic.twitter.com/QQfsw33ciW— football labo フットボールを語ろう (@football_labo_) January 2, 2022
しかし、静岡学園の反則負けだと思う。高校生の試合にメッシを使ってはいけない。
それにしても古川陽介選手のドリブルは凄すぎる。
静岡学園の背番号10番でJリーグジュビロ磐田に内定しているというだけで凄いのは分かっていたが、今日の試合を見て驚愕した。思っていたより10倍以上凄かった。
ドリブルの時に足の裏を多用するが、フットサル経験者なのだろうか?ネット上ではネイマールのようだと書かれていたが、メッシとロナウジーニョのドリブルの良いとこ取りといった感じがした。
【関連記事】
#変態 #メッシ #ネイマール #高校サッカー #サッカー #フットボール #football #宮崎日大 #宮崎日大高校 #静岡学園 #フクダ電子アリーナ #全国高校サッカー選手権大会 #ドリブル #ドリブラー #古川陽介 #ロナウジーニョ #フットサル