2020年11月29日(日)
宮崎県宮崎市
ひなた宮崎県総合運動公園
生目の杜運動公園
清武総合運動公園
みやざきフェニックス・リーグ2020
フェニックスリーグ2020の全日程が終了した。今年は全試合が無観客試合だったが練習は見学することが出来たので何度か見に行った。というわけで試合ではなく練習の感想になってしまうが、
試合後の練習で、室内練習場からセ・リーグの某チームのA二軍監督の怒号が聞こえてきた事があった。
最近の試合に関してA監督が選手たちに対して相当怒っているという記事を目にするが、厳しくすれば伸びるとも思えない。このA監督は昔からパワハラで有名だったので厳しく指導というよりただイライラをぶつけているだけにも見える。
だが、選手が練習しているすぐ隣でゴルフスイングを何度も何度も繰り返しているようなパ・リーグ某チームの投手コーチよりは全然良いと思う。
セ・リーグの某Gチームもコーチとスタッフが集まってゴルフスイングを確認しあっていた事があった。A二軍監督が見たら間違いなくメジャーに挑戦すると噂のS投手のように頭を殴られていただろう。
練習後にA監督の乗る車が室内練習場に横付けされたことがあったが、もし毎回そうならハッキリ言って太り過ぎなので少しは歩かせたほうが良いと思う。
フェニックスリーグは主力が参加しない若手の教育リーグなので、小さな球場でも客席が満席になることはない。観客ありでも良かったのではないかと思っている。
コロナ感染が拡大している地域での一軍の試合が観客を入れて、11月初旬の時点でほとんど感染者のいなかった田舎で開催する2軍の試合が無観客というのは意味がよく分からない。コロナ以外の理由があるのは知ってるが。
某運動公園に毎日のようにやってきて、かなりの至近距離から選手たちの練習の様子を写真や動画で撮影している2人組(夫婦?)がいたが、一体何者だったのだろう?
【関連記事】
#野球 #プロ野球 #baseball #フェニックスリーグ #みやざきフェニックスリーグ #宮崎県 #宮崎市 #はんぴドーム #読売ジャイアンツ #巨人 #阿部慎之助 #阿部監督 #澤村拓一 #千葉ロッテマリーンズ #吉井理人